top of page
ブンパカパッパ.png

息を吹き込む楽器です
できるかな?がんばって!
3才以上?がオススメです

​【有料ワークショップ】

13:00 ~ 

            ロバの音楽座 空想楽器
「ブンパカパッパ」をつくろう

ワークショップの後は、
ロバの音楽座公演をみんなでみよう!
公演の最後に、作った楽器を持って、
みんなでステージに参加するシーンがあるよ!
一回限りのとくべつなステージ。
ぜひ公演とセットでご参加ください♪
※15:30〜のロバの音楽座公演「空想の森の音楽会」のチケットは、別途ご購入ください。

トロンボーンのような空想楽器
​対象 : 年齢問わず(未就学児は保護者同伴)

参加費 ¥500
​定員50名 先着順

ロバ背景.png
ロバアー写_edited.png
空想の森.png
ロバ文字.png

​有料公演

ロバロゴ.png

【ロバの音楽座】

松本雅隆  ハーディガーディ / バグパイプ / クルムホルン / 歌  他

上野哲生  リュート / プサルテリウム / サズ / 歌  他

富田りぐま  ポルタティーフ / オルガン / 足踏みオルガン / 歌  他

大宮まふみ  フォークフルート / クルムホルン / 歌  他

松本更紗     ヴィオラ・ダ・ガンバ / 踊り
ロバの音楽座は、中世・ルネサンス時代の古楽器や オリジナル空想楽器により

子ども達のために心当まる「音と遊びの世界」を創造しているグループです。

【空想の森の音楽会】
絵本の中から飛び出したような、昔々の楽器による色とりどりのアンサンブル、豊かな森のコーラス、ダンスなどなど。

そしてフシギでユカイな未来の楽器によるドキドキワクワクの音の世界。こどももおとなもみんなで楽しめる音楽会。

空想の森の音楽がきこえてくるヨ

ぐるぐる.png

開場 15:00 / 開演 15:30

​チケット

おとな ¥2,500 | こども(U18) ¥500(当日+500)

※整理番号付き   A・B同時案内 → Cの順で入場

紙チケット取扱(整理番号A)
ライカ南国ホール
LAGBAG MUSIC TOGO

山形屋プレイガイド​

電子チケット

(整理番号 こどもB / おとなC)

ライブポケット
桜島.png
金の玉.png
森装飾.png

空想の森

S__4718628_0_edited_edited.png
ことこののはら.png
ロボ.png

​入場無料 "お気持ち投げ銭"

お花を紙で作るワークショップです。

中原みお_WS2.png
矢印_紫.png

みんなで創作したお花を、
"ことこののはらステージ"に飾る
​装飾ワークショップです!

 

丸_まる.png
森装飾.png
中原みお_WS.png
オープニングコンサート.png
チリンとドロン.png

ことこのアートピア
オープニングコンサート

0 歳から 2 歳までの「赤ちゃんのためのコンサート」、世界のわらべ歌やあそび歌を中心に幅広く楽しめる「チリンとドロンのコンサート」、家の中のささやかな出来事にスポットを当て、訪れるお客さんと共に紡いでいく物語「小さな家」など。子どもたちを取り巻く環境が少しでもあたたかく心地の良いものになることを願って、日本全国を旅をしながら活動している。

世界各地のわらべうたや、あそびうた中心に活動している
チリンとドロンが鹿児島のミュージシャンと共に、
ことこのアートピアのオープニングを飾ります。
​自然と心も体もほぐれて、いつの間にか一緒に歌ったり踊ったり。
輪になって遊んでいるような、やさしくて、あったかい音楽にみんなみんな寄っといで♪

​チリンとドロン

フラッグ.png
thehonest.png
オーネスト

2014年鹿児島県姶良市にて結成。ケルト音楽を中心にルーツの異なる様々な音楽を気ままなアレンジで演奏。 
音楽フェスから町内の祭り、はたまた誰かのおウチのリビングまで、神出鬼没。祝祭感とアットホームみ、異国情緒と土着感、時に矛盾する雰囲気を上手い事調理すべく研鑽に勤しむ。

ことこの楽団.png

KOTOKONO BAND

チリンとドロンと「ことこの楽団」をつくろう!!
​メンバー募集中!!

マルシェ.png

​イベントに関するお問い合わせ

ライカ南国ホール  TEL 099-203-0649 (9:00~18:00 / 不定休)

​ことこのアートピア vol.3

主催
一般社団法人 ことこのもへじ

助成
公益財団法人かぎん文化財団

令和7年度文化の薫り高いかごしま形成事業(鹿児島県)

後援
鹿児島市  |  鹿児島市教育委員会

© 2023 ことこのアートピア
bottom of page